日時 : 平成13年11月24日(土) 13:00 〜 16:00 場所 : あすばる 4F OAルーム |
||
さあ午後からはいよいよ私達の出番とばかり、みなさん張り切ってOAルームへ。 ここでもかれい さん作成の横断幕が大役を果たしてくれた。講演会が終わるやいなや取り外して4FのOAルームへ急いで移動する。DOZEさんがロゴを作って下さった「Mellow Cllub」を背に黄色のベスト連もお弁当もそこそこに階段を駆け下りる。 驚いたことに会場の入口ではすでに見学者が続々押しかけている。想像していなかったこと故、みんな大慌てで何から始めてよいやらとまどうばかり。 それでもなんとか受付の準備や横断幕、名刺やカレンダーの見本も並べてやれやれオーケー。ところが、名刺作成はすべていれぶんさんが準備して下さっていたのだが、ここで思わぬハプニングにオタオタ・・・。 |
||
名刺作成:いれぶんから担当者に今日のやりかたの説明がある前に もうすでにどんどん人が入場し始めて、みんな机に付かざるを得なくなった為に、戸惑って、最初は「えーどうするの? 絵が出ないよ?」などと冷や汗たらたらでお互いに慌てたが、それもだんだん慣れて行った。皆さんに10枚づつ無料配布したが、終わって数えたら50人近くいて、びっくり。 「何人の名刺を使ったかしら?これほど人気があるとは嬉しいやら,忙Lいやら。いれぶんさんがひな形を準備して下さってたので注文にもスムーズに対応できて良かった。絵入りのカラフルな名刺を手にした人の、喜びに溢れた顔を見たとき、ホッとして、思わず次の人の注文を聞いている自分に気がつく。カラフルな名刺はすごい人気だった。・・・ママさくらさん談」 |
||
カレンダー作成:こちらは習得時間がなかったので、正候君さんお一人に負担をお掛けしてしまった。自分の写真入りオリジナルカレンダ−も喜ばれるだろうと言う事で。ではせめてカメラのシャッターをと、恵月さん、かたえくぼさんが応援に付くが、希望者が多くて結局これも皆さんをお待たせしてしまったようだ。それでもお一人で20数名分も作られた。 |
||
スライドショウ:会員の多摩のけんさん監修・編集のマーチヤンさんのマイクロソフト「エクセル」による団扇製作や同じく「エクセルで手芸を」、メロウ倶楽部紹介、いれぶんさん、FORWARDさん監修の「日韓交流写真集」等を通しで映写した爲に待ち時間をそちらに目を向けて下さり効果的であった。 その他:おじいちゃん、おばあちゃんとお孫さんとのメール交換は、アドレスも不明でこちらは振るわなかった。どうやら午前中に肥田木先生のお話でお聴きした「おじいちゃん、おばあちゃん」のタイトルがそぐわなかったのかも知れないと、そう考えることで落ち着いた。FORWARD さんがすべての操作を担当して下さる。 |
||
チャット:2時〜3時はチャットの時間だ。名刺作りをしていたら、FORWARDさんに促されチャットの席に付く。チャットルームには早々と参加者が入室されていた。韓国からは釜山のgarishさん、石芝さん、群山からはRockyさんも参加して下さった。関東のグルーさん、ザックスさん、kazuさん、北陸のいまいちさん、奈良のキタノホマレさん等のお名前も見える。あとは福岡のメンバーだ。 リアルタイムでのボードでの会話に見学者は怪訝な顔で画面を覗かれる。「韓國の方もみえていますよ」と言うと不思議そうな顔。達者な日本語を書いておられるからそう思われたのだろう。画面は次々移動して流れ、返答はチンプンカンプン状態。そのうちに興味をもたれた見学者4〜5人が参加して下さった。咄嗟に書かれたハンドルが偶然にもメロウ会員と同じハンドルだったのでボード上では勘違いされていたようで大笑いが聞こえるようだ。 狭い室内はテレビ局のカメラは回り、20台のパソコンの熱とで暑くて、みんなも上気しているのがひと目で判る。チャットはみなの注目の的となり、見学者の中からすでに入会者がお二人おられる。 |
||
和賀仙人さんは、チャットの合間にPMOさん紹介の地元のケーブルテレビ局のインタビューに応じるのに大忙しい。テレビ局は、シニアでもこんなにパソコンを楽しんでいる様子を撮ろう、とカメラアングルをあちこちかえて長時間にわたっての取材だ。 |
||
こうして大盛況に終わったのも、偏にスタッフ一同精一杯力を合わせて愉しんでやったという共感をもって終了した事がなによりも嬉しい。
初参加ではあったが、なんとかやり遂げた後の充実感はなんて素晴らしいのでしょう。心地よい疲れとともに目の奥が熱くなった。 |
||
ご協力下さった韓國の皆さま、メロウ倶楽部のDOZEさん、かれいさん、マーチャンさん、多摩のけんさん、あんみつ姫さん、その他多数の皆様に篤くお礼を申し上げます。有難うございました。 ●最後に 「あすばるフェスタ2001」に参加したスタッフ アーベイン ありや いちえ いれぶん かたえくぼ 堅香子 恵月 JUNSUN 正候君 杉苗実 つゆくさ はるか 博多っ子 パープル プリン ひかり ひこさん ベティ PMO VOLVO FORWARD ママさくら もみじ 和賀仙人 以上23名(敬称略、五十音順) 皆さん、長期間の準備から終了まで本当にお疲れさまでした。無事に成功裡に終了することができましたことに感謝申し上げます。 |
||
![]() 最後に全員でハイ・ポーズ! |