@





       
ENGLISH
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
メイン
   E-風俗・習慣・歌など
     私の幼少(ガキ)の頃
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
スカッパー
投稿日時: 2004-4-25 22:30
登録日: 2004-4-11
居住地:
投稿: 25
私の幼少(ガキ)の頃
大正生まれの私の幼年時代 軍国少年でして 遊びと言えば
ガキどもを集めて兵隊ごっこ 良くこんな歌を歌ったものです
今の時代では軍国主義者といわれるのでしょうね

 1.僕は軍人大好きよ
      今に大きくなったら
         勲章つーけて剣下げて
            お馬に乗ってハイドードー

 2.煙を吐いて 波立てて
      早や軍艦は見えてきた
         僕も大きくなったなら
            海軍士官になりたいなー

何も知らない純真無垢《むく=けがれない》?な頃 当時の世相を反映していたのでしょうか
事実それから十四~五年後には 学徒出陣で外地ヒリピンまで行かされ
辛うじて今日まで生かされてきました 感無量
               スカッパー
あんみつ姫
投稿日時: 2004-4-26 17:24
登録日: 2004-2-15
居住地: メロウ倶楽部
投稿: 485
Re: 私の幼少(ガキ)の頃
スカッパーさん  こんにちは!

大正・昭和初期の生まれの方は、多かれ少なかれ
軍国少年だったでしょうね。

引用:
今の時代では軍国主義者といわれるのでしょうね


戦争の悲惨さを忘れるな、二度と戦争は嫌だ!
勿論、その通りです!!

でも平和、平和と唱えていれば嵐が頭の上を通り
過ぎてくれるものでも無いので困った事ですね。

雰囲気に踊らされて忘れ去ってはいけない事が沢山
ありますよね。それを今記録しておかなければ、当
時の物事が雲散霧消《うんさんむしょう=跡形もなく消え去る》してしまいそうです。

軍歌と言っても戦中生まれの私など、は

♪貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く
♪咲いた花なら散るのは覚悟 見事散りましょ国のため

とか・・

♪海の男の艦隊勤務
♪月月火水木金金

とか・・ほんの一部を歌える程度です。

軍歌は威勢の良い歌で、国民を戦争に駆り立てるために
これを歌わせたように言われることがありますね。

でも「海行かば」という歌を聞くと、自然に目頭が熱く
なります。

聞くところではこの歌は万葉《まんよう=現存最古の歌集「万葉集」》の歌人、
大伴家持《おおとものやかもち》の長歌の
一節に曲をつけたものだそうですね。

♪海行かば水漬く屍 山行かば草むす屍《かばね=なきがら》

後が思い出せませんが、お国のために亡くなって行った
若者の無念さを思って、つい胸が詰まります。


----------------
あんみつ姫

らごら
投稿日時: 2004-4-28 8:00
登録日: 2004-3-1
居住地: 横須賀市
投稿: 46
Re: 私の幼少(ガキ)の頃
あんみつ姫さん


海行かば
水漬くかばね
山行かば
草むすかばね
大君の
辺にこそ死なめ
かえりみはせじ

 当時は国のため天皇陛下のために皆一生懸命でした。
スカッパー
投稿日時: 2004-4-28 9:59
登録日: 2004-4-11
居住地:
投稿: 25
Re: 私の幼少(ガキ)の頃
  あんみつ姫さん
 早速のレス有り難うございます
 「軍歌」については 銃後の国民の戦意高揚のために作られた「軍国歌謡曲」と 軍部が正式に軍歌に採用した「軍歌」とある様に思います
当時は検閲という制度があり 禁止されたものもありました
作詞 作曲者並びに題名は忘れましたがこんな軍国歌謡曲がありました
     
  轟く《とどろく》凱歌の その中に
     白木の箱に変わりたる
        声無き友の 凱旋《がいせん》
           迎える我は 涙のみ

戦死をした友人を迎える心情を書いたものでしたが 戦意高揚にならないと
禁止されたと 聞いております

 又私の経験で 軍隊内では軍事訓練中で休日での上陸「隊外への外出」終了後 娑婆《しゃば=俗世間》化を無くする為にと「軍歌演習」と称して良く歌わされました 軍歌集を片手に円陣を組み大声でやったものでした
この軍歌集には「艦船勤務」「如何に強風」だとか「上村将軍」とか 当時でも巷《ちまた=世間》では知られない軍歌が多くありました
従って軍歌と軍国歌謡曲との違いは 対象者が軍人か銃後《じゅうご=直接戦闘に加わらない》の国民かの相違なのか 釈然としません  戦後では総称して軍歌と言うのでしょうか
                      スカッパー
 
あんみつ姫
投稿日時: 2004-4-29 10:07
登録日: 2004-2-15
居住地: メロウ倶楽部
投稿: 485
Re: 私の幼少(ガキ)の頃
らごらさん

「海行かば」の歌詞を、ありがとうございました。
短い中に全てを言い尽くしていて、さすが大伴家持、
と感心しますよね。

私などは素晴らしい鎮魂歌《ちんこんか=レクイエム》だと受け止めましたが
「天皇のために死んでも構わない」と思わせる恐ろ
しい歌だと言う解釈もあるようです。

時代が変わると歌の評価も変わるのでしょうか。
いろいろこじつけないで、良いものは良いと思って
はいけないのでしょうかねぇ(?_?;

引用:
当時は国のため天皇陛下のために皆一生懸命でした。


国のため天皇陛下のためは、当時の国民としては
当然の気持だったでしょうね。

でも個々の胸の内では、やはり家族のため、愛す
る人のために出征して行ったのだと思います。


----------------
あんみつ姫

あんみつ姫
投稿日時: 2004-4-29 10:28
登録日: 2004-2-15
居住地: メロウ倶楽部
投稿: 485
Re: 私の幼少(ガキ)の頃
スカッパーさん  こんにちは!

軍歌」には 銃後の国民の戦意高揚のために作られた
「軍国歌謡曲」と、軍部が正式に軍歌に採用した「軍歌」
とがあるようだとのお話し、分る気がします。

引用:
     
  轟く凱歌の その中に
     白木の箱に変わりたる
         声無き友の 凱旋を
           迎える我は 涙のみ

戦死をした友人を迎える心情を書いたものでしたが 戦意高揚にならないと禁止されたと 聞いております 


戦意高揚に繋がらない軍歌は軍歌に非ずって訳ですね(--#)

戦争とは人間の狂気が齎《もたら》すものですから、そこには
本来の人間的感情は無くなってしまうのでしょうね。

胸に響く歌は意気軒昂《いきけんこう》になるものばかりとは限らない
のに、人の心を歌ったものが消されてしまうとは残念
ですね。

軍歌と軍国歌謡曲との違いは私にも良くわかりません。

でも子供心にも祖母などが歌っていた「水師営の会見」
や「日本海海戦」など、日本の歴史を歌で教えるって
素晴らしい事だと思ってました(~-~;)

♪敵は幾万 ありとても すべて烏合《うごう=鳥の集まるような》の 勢なるぞ♪
なんて歌は、ソレーッって気持にさせますね


----------------
あんみつ姫

変蝠林
投稿日時: 2004-4-30 18:05
登録日: 2003-12-7
居住地: 横浜市 オオクラヤマ
投稿: 22
Re: 私の幼少(ガキ)の頃
あんみつ姫さん

引用:

>軍歌と軍国歌謡曲との違いは私にも良くわかりません。


分隊で隊列を組み酷寒の営庭をオッチニッオッチニッと丸く行進
する。やがて分隊長から号令が掛かる。「軍歌練習ハジメッ!」

#/吉野を出でて撃ち向う 飯盛山のー松風にー
  靡く《なびく》は雲かー白旗かー 響くは敵の鬨《とき》の声ー

嗚呼《ああ》 懐かしの『四条畷』《しじょうなわて》 蒙彊《もうきょう=中国の山西北部の総称》の冬空よ今一度!!!


----------------
変蝠林

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を