![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kousei | 投稿日時: 2004-2-14 15:14 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-12-6 居住地: ?????? 投稿: 686 |
のどの痛みに水あめと大根を (ら、めーる) <英訳あり> 年が明けて皆様いかがお過ごしですか? あちこちでごそごそ咳きをしたり喉《のど》が痛いの声をききます。 母から教えられた咽喉《いんこう》と咳きのくすりです。 スーパーで売っている水あめをイチョウに切った大根(分量は適当) にかけます。しばらくしますと大根と飴のまざった水分がでてきます。 それを適当に咽喉をごろごろ潤《うるお》しながら飲みます。 軽い咽喉の痛みや咽喉に来る風邪ならいつのまにか治っています。 お試し下さい。 ![]() ら、めーる
|
kousei | 投稿日時: 2004-2-14 15:15 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-12-6 居住地: ?????? 投稿: 686 |
Re: のどの痛みに水あめと大根を (マーチャン) ら、めーるさん
> それを適当に咽喉をごろごろ潤しながらのみます。 > 軽い咽喉の痛みや咽喉に来る風邪ならいつのまにか治っています。 > お試し下さい。 ありがとうございました。 喉には甘いものがいいーーーというのは共通しているようですが、ナマの大根というのが面白いですね。 今度、喉が痛くなったら試して見ます。 マーチャン
|
kousei | 投稿日時: 2004-2-14 15:16 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-12-6 居住地: ?????? 投稿: 686 |
Re: のどの痛みに水あめと大根を (ぎっちょ) ら・めーるさん
こんにちは! > 母から教えられた咽喉と咳きのくすりです。 > スーパーで売っている水あめをイチョウに切った大根(分量は適当) > にかけます。しばらくしますと大根と飴のまざった水分がでてきます。 > それを適当に咽喉をごろごろ潤しながらのみます。 > 軽い咽喉の痛みや咽喉に来る風邪ならいつのまにか治っています。 へぇ~!初めて聞いた。私気管支《きかんし》が弱くって 咳が出始めると2,3ヵ月治らない時あるんです。 栗きんとんに使った水あめ半分残ってるから 今度絶対やってみます!そんなに飲む程の水分 が出るんですね。おちょこ一杯位飲めば良い? 私は、カリン酒なんかを飲んだり、きんかんの 煮たのとかでしたね。喉に葱《ねぎ》を巻くってのも やった事ないけど聞いた事あるけど? 珍しい治療方教えて下さってありがとう! ぎっちょ★^-^★でした。
|
kousei | 投稿日時: 2004-2-14 15:16 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-12-6 居住地: ?????? 投稿: 686 |
Re: のどの痛みに水あめと大根を (かれい) ら、めーるさん みなさん こんにちは
水あめと大根ですか。 私は誰に教わったのか、蜂蜜と大根です。 咳が出始めてから作っても、すぐ出来ますし、 よくききますよね。 かれい
|
kousei | 投稿日時: 2004-2-14 15:17 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-12-6 居住地: ?????? 投稿: 686 |
Re: のどの痛みに水あめと大根を (マーチャン) かれいさん ら、めーるさん、みなさん こんにちは
> 水あめと大根ですか。 > 私は誰に教わったのか、蜂蜜と大根です。 うーむ。蜂蜜ですか。 やはり、キーワードは「甘い」でしょうね。 それと「飲みやすい」でしょうか。 > 咳が出始めてから作っても、すぐ出来ますし、 > よくききますよね。 そうですね。大根はどこのご家庭にも少しは在庫がありますし。 蜂蜜か、水あめは保存できますから、用意しておいたほうがいいですね。 マーチャン
|
しんちゃん | 投稿日時: 2004-2-27 9:43 |
![]() 登録日: 2004-2-27 居住地: 河内長野市 投稿: 20 |
Re: のどの痛みに水あめと大根を (ら、めーる) ![]() 昨日深夜に登録したばかりの“新米”のしんちゃんです。 懐かしい話しですね、亡くなった母は明治38年《1905年》生れで、私は子供の頃よく気管支炎《きかんしえん》になりました。その時咳をすると母は水飴と薄切りの大根を広口のビンに入れ、一晩置いた後に出きる甘辛い《あまからい》水を飲ましてくれました。今あるのも母のお蔭と改めて感謝しています。 |
マーチャン | 投稿日時: 2004-2-27 13:50 |
![]() 登録日: 2003-12-31 居住地: 宇宙 投稿: 358 |
Re: のどの痛みに水あめと大根を (ら、めーる) しんちゃん こんにちは
ようこそ、後世(伝承館)のお部屋へ。 引用:
私も、風邪を引くと、よく気管支炎になりました。 昔は、抗生物質《こうせいぶっしつ》なんてないですから、こんな風に「水あめと大根」や、黒豆の汁を飲まされたのですね。 そうそう、クスリといえば「チミツシン」という甘い咳止めのクスリはありました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |