メイン B-ハイテク製品
20年前のパソコン | 投稿するにはまず登録を |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| kozaru | 投稿日時: 2004-10-3 11:32 |
![]() 登録日: 2004-3-1 居住地: 千葉県 投稿: 37 |
20年前のパソコン 現在も動く20年前のパソコンを紹介します。これはF社のMICRO8で8ビット(現在のは32ビット)でメモリーは64K(現在は256Mか512Mが主流)ですがOSを常駐させると25-30Kになります。ディスプレイの横はフロッピーで5インチのドライブで320Kのペラペラのディスクを使います。 その上の人形はF社のマスコット「タッチおじさん」で背負うとピッタリくっつき顔を横に向け小物を入れられます。CPUがモトローラ系であるためと思いますがBASIC以外にOS9のOSが使えマルチプランの前の表計算ソフトFMCALCも使えます。OS9は8ビット機としては珍しく「マルチウインドウ」「マルチタスク」の機能をもっています。付属のBACIC09を使ってソフトを作れば数値計算シンプソンの公式、需要予測《じゅようよそく》逐次予測《ちくじよそく》法等の計算ができます。これはまたの機会にします。 のろま社員の私は仕事を持ち帰り集計、技術計算をしていました。 kozaru |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 題名 | 投稿者 | 日時 |
|---|---|---|
| » |
kozaru | 2004-10-3 11:32 |
| |
kozaru | 2004-10-5 12:06 |
| 投稿するにはまず登録を | |



