![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Pan | 投稿日時: 2005-1-25 13:49 |
![]() 登録日: 2004-5-7 居住地: 大阪府 投稿: 59 |
竹細工-1(貯金箱) <英訳あり> ![]() 複雑なプロ仕事とは別に、自作の竹細工品が周囲にゴロゴロありました。その中の幾つかを思い出しながら作ってみました。 原則は、誰でも出来る簡単な物です。 竹藪《たけやぶ》から竹を伐《き》ってくれば、ほんの数分間で出来たものばかりです。 先ず貯金箱。 両端に節を付けた一節を切り出し、コインの投入口を開けただけです。 口を少し大きくすれば紙幣《しへい》を折りたたんで入れる事も出来ます。裏側の上端に小さな穴を開けておくと、柱の釘に掛ける事ができます。 最大の特徴は割らないと中身が出せない事です。(^-^) 小さい頃、このような貯金箱にお年玉を入れ、幾ら溜《た》まったらあれを買おうと、コトコト揺《ゆ》すって楽しい夢を見ていらっしゃった方も多いと思います |
Pan | 投稿日時: 2005-1-25 13:57 |
![]() 登録日: 2004-5-7 居住地: 大阪府 投稿: 59 |
Re: 竹細工-2(火吹き竹)
|
Pan | 投稿日時: 2005-1-25 14:07 |
![]() 登録日: 2004-5-7 居住地: 大阪府 投稿: 59 |
Re: 竹細工-3(針)
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |