![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
リフレー | 投稿日時: 2005-4-19 10:33 |
![]() 登録日: 2004-5-5 居住地: 此岸 投稿: 20 |
市立小学校でも授業料が 私の小学校入学(大正八年=1919)当時は 小学校でも授業料が要《い》り ました。児童一人の場合は 十銭《せん=100銭で1円》 兄姉が同時期 就学の場合は 弟妹は 五銭納入で、月謝袋の上部に 兄姉用は 赤色 弟妹用には 青色 のインクで着色、一目で識別出来る様式の袋でした。 表面には 月別に 納入済みの 判子《はんこ》を押す書式のものでした。 この制度は 定《さだ》かではありませんが 私が二年生の頃までだった ように思います。私は 姉が就学中だったので青色線入りの五銭でした。 リフレー |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |