![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
編集者 | 投稿日時: 2011-8-7 6:46 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
マンマンちゃん、アン Pan はじめに スタッフより この投稿(含・返信)は、メロウ倶楽部の公開サイト「大正の部屋」への投稿(200902/10)を、投稿者またはご家族(含・返信者)のご承諾を得て転載するものです。 ------------------------------------------------------ こっこ亭さん、あんみつ姫さん、みなさん、こんにちは。 オフの部屋から強引に引っ張ってきました。 引用: 「マンマンちゃん」も「アン」も、私メにはどうも意味が分からんのであります(/--) 関西だけの習慣でしょうか? 京都では小さな子供が普通に言っている言葉であり行動でした。 大正はおろか平安時代からそうだったように思えますがいかがでしょう? あんみつ姫さんお察しの通り「マンマンちゃん」は神様の事ですが仏様も含まれていたのでしょうね。 「アン」は頭をコクッと下げることです。 手を合わせて「アン」することもあります。 「アンしていらっしゃい」なんて言いました。 でも久しぶりに聞く言葉です。 私の孫なんか通じないでしょうね。 |
編集者 | 投稿日時: 2011-8-7 6:51 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: マンマンちゃん、アン 変蝠林 Pan さん 引用: こっこ亭さん、あんみつ姫さん、みなさん、こんにちは。 駿河国では ノン ノンさま って言ってたような。 |
編集者 | 投稿日時: 2011-8-8 6:27 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: マンマンちゃん、アン Pan 変蝠林(1917-)さん、こんばんは。 引用: 駿河国では ノン ノンさま って言ってたような。 ノノさん なら聞いたことがありますよ。 お月様の事も幼児語でそう言いませんか? |
編集者 | 投稿日時: 2011-8-8 6:31 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: マンマンちゃん、アン 季寿(きよし) Panさん こんばんは 引用: あんみつ姫さんお察しの通り「マンマンちゃん」は神様の事ですが仏様も含まれていたのでしょうね。 私も全く同じです 懐かしい言葉に出会えました 子供の頃に親から言われていましたし、又、私の子供らにも、その様に言いました しかし孫にはどうでしょうか? いつも思うのですが、当地では、風習から言葉使いまで、京都とは殆ど変らないと思います 大昔から、京都・大阪の関西方面と交流があったという事でしょうね |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |