![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
編集者 | 投稿日時: 2010-12-13 20:14 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
旗行列 不虻 はじめに スタッフより この投稿(含・返信)は、メロウ倶楽部の公開サイト「大正の部屋」への 投稿(2008/01/25)を、投稿者(含・返信者)のご承諾を得て転載するものです。 ---------------------------------------------------- 私は大正15年4月に草津尋常高等小学校へ入学、昭和7年3月同校卒業ですが、その頃は、町の行事や国の大行事の際は決まって小学生も旗行列にかり出されました。 印象に残っている一つは、大正15年9月、町の念願であった軽井沢から草津温泉までの全長55、5kmの草津電鉄が開通した時の旗行列のこと、もう一つは昭和3年11月、昭和天皇の即位式と大嘗祭…………当時はこれを御大典(ごたいてん)言っていましたが…………の時の旗行列です。 日の丸の小旗を振り、奉祝歌を歌いながら町中を歩かされました。奉祝歌は3番までありますが、1番だけ書いてみます。 三種(みくさ)の神器(たから)うけつぎて 天津日嗣(あまつひつぎ)の御位(みくらい)に 我が大君の即(つ)きたまう かしこき今日の大御典(おほみのり) 祝え、祝え、いざ祝え |
編集者 | 投稿日時: 2010-12-14 20:27 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: 旗行列 白兎山人 私の母は 大正元年うまれですが 皇太子(昭和天皇?)がお生まれになった時 歌を歌わされたそうで 歌詞の一節に ♪日嗣の御子は生れましぬ 子供であった母は お生まれになったのに 何故 アレマア死ぬ なのか と思っていたそうです |
編集者 | 投稿日時: 2010-12-14 20:31 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: 旗行列 不虻 白兎山人さん、 こんばんは。 昔の歌は歌詞が難しかったですね。 御大典も昭和3年、私が小学校3年生の時ですから、あの歌の文句など解るはずは無かったと思います。あの歌に限らず、大きくなって初めて「ああこういう意味だったのか」と合点することが多かったと思います。 引用: 私の母は 大正元年うまれですが皇太子(昭和天皇?)がお生まれになった時 歌を歌わされたそうで これは昭和天皇ではなく今上天皇では無いでしょうか。昭和天皇は明治34年(1901年)御生誕、今上天皇は昭和8年(1933年)御生誕ですから。 この時は、私は中学2年生。12月23日、もう冬休みになっていたのか、郷里へ帰っていて、お寺の鐘が一つ鳴れば皇女、続けてなれば皇太子と決められていて、鐘が乱打されたような気がしています。 |
編集者 | 投稿日時: 2010-12-16 7:55 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: 旗行列 BUP 不虻様 皆様 コンニチハ 引用: 今上天皇は昭和8年(1933年)御生誕ですから。この時は、私は中学2年生。12月23日、もう冬休みになっていたのか、郷里へ帰>っていて、お寺の鐘が一つ鳴れば皇女、続けてなれば皇太子と決められていて、鐘が乱打されたような気がしています。 小生の場合は小学生2年頃のことで、東京 大森区でしたが、皇太子様の場合はサイレン、皇女の場合は消防署の半鐘と憶えております。 即、歌が歌われました、歌詞は確か↓? メロディは憶えており、今でも歌えますよ。 ♪”鳴った鳴ったサイレン 皇太子様 お生まれなす(さ)った~・・・” ------------------------------------------------------------ |
編集者 | 投稿日時: 2010-12-16 7:59 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: 旗行列 マーチャン BUPさん、みなさん 引用: ♪”鳴った鳴ったサイレン 皇太子様 お生まれなす(さ)った~・・・” ウェブで調べましたら、北原白秋作詞、中山晋平作曲なのですね。 当時早く言えば「売れっ子」だったお二方の作品だったのですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皇太子さまお生まれなった 北原白秋作詞、中山晋平作曲 日の出だ 日の出に 鳴った 鳴った ポーオ ポーオ サイレン サイレン ランラン チンゴン 夜明けの鐘まで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これを見ても、どんなに皇太子様が期待されていたか分かりますね。 それにしてもサイレンは「ポーオ」と鳴り 鐘は「ランラン チンゴン」と響く。 ---北原白秋さんの歌詞もユニークですね。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |