![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
編集者 | 投稿日時: 2011-1-10 8:11 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: 盛り場とは「小僧」 マーチャン 変蝠林さん 引用: 岩井の場合、小学校卒をも多数採用して居りました。彼等は「コドモ」って呼ばれて走り使いでしたが会社は社費でパルモアーと言う英語学校に通わせ卒業すると正社員にし海外支店にも赴任させてました。大体、当時の重役で大学出は殆ど居りませんでした。 そうでしたか。 私は、旧財閥系の銀行に勤めていましたが、ここでは「店童」と呼ばれていたようです。私が入社した頃には、すでに採用を止めていました。やはり夜間の商業学校へ通っていたそうです。 ただ、銀行では、偉くなるには、小学校卒ではとてもとても。 一流大卒でないと無理だったようです。 |
« 1 (2) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |