![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
きなこ | 投稿日時: 2009-5-19 9:41 |
![]() 登録日: 2009-5-19 居住地: 投稿: 1 |
Re: 乃木さんのしりとり俗謡 明治38年生まれの祖母(千葉県出身)がいつも歌っていたのは下記のとおりです
大将の~野木さんが~合戦し~しじめ~めじろ~ロシヤ~野蛮国~クロパトキン~金たーま~マカロウ婦~ふんどし~しめた~高い山から下見れば~ばあさんかむりのほっかむり~李 鴻章(りこうしょう)のハゲ頭~全く大きな大戦争~そば食ってうまかった~大将の~野木さんが~ となります。 |
しげっち | 投稿日時: 2010-8-13 8:47 |
![]() 登録日: 2010-8-13 居住地: 愛知県 投稿: 1 |
Re: 乃木さんのしりとり俗謡 '74生まれだが、記憶をさかのぼるとでてきます。3歳上の姉が言ってたのを覚えた。しかし何歳頃かは思い出せない。
時期的には「軍艦ジャンケン(この地方ではチッケッタとよんでた)」がその後の遊びだったためしりとりのほうが古い。ただ、完璧に思い出せなくて。調べても答えがでてこない。 私の覚えているバージョン 「陸軍のぉ」~「乃木さんがぁ」~「凱旋すぅ」~「す~ず~め~」~「メ~ジ~ロ~」~「ロ~シ~ヤ~」~「野蛮国」~「クロバトキ~ン」~「金の玉」~「マグローフ」~「船が」~「がっちゃんこ」~「こーわれた」~「高シャッポー」~「ポンヤーリ」~「りっしょう軍(立正院か!?)の花袴」~「饅頭食って皮残す」~「*************」~「帝国陸軍大勝利」~「陸軍のぉ~(繰り返し)」 全体の節回しは憶えているのだか「***」の言葉が思い出せない… もう少し記憶をたどってみるとするか…引用:
![]() ![]() |
編集者 | 投稿日時: 2010-8-13 13:42 |
![]() 登録日: 2004-2-3 居住地: メロウ倶楽部 投稿: 4289 |
Re: 乃木さんのしりとり俗謡 しげっちさん
ご投稿、ありがとうございました。 じゃんけんを「チッケッタ」と呼ぶのは関東のほうに多いようですね。 それから、当時は「テレビ」も「CD」もありませんから、歌は口づてに伝わっていったので、それぞれの地域で、あるいは各家庭で違った歌詞で歌い継がれていたのですね。 |
昭和人間 | 投稿日時: 2014-9-18 21:30 |
![]() 登録日: 2014-9-18 居住地: 投稿: 1 |
Re: 乃木さんのしりとり俗謡 兵庫県の但馬地方では、次のように歌っていました。
ニッポンの乃木さん凱旋雀、メジロ、ロシヤ、野蛮国、クロバタキン、キンタマ、まわし、締めた、タヌキ、キツネ、ネズミ、ミミズ、ズガニ、ニッポンの乃木さん凱旋雀・・・・・ このように延々と続きます。 |
« 1 (2) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |