地 域 活 動 (東京15)
|
【第4回シニア初心者向け PC教室(吉祥寺)】 平成14年2月9日(土)
12時過ぎ事前打合せのためサポーター5名(倶楽部の担当幹事のごんたさん、千葉の小猿さん、YKOMAさん、かれいさん、としつる)が集まり4回目講習会の進め方を整理しておき、午後1時、前回に引き続き5名の受講者全員の出席を待って、リテラ・クレア証券2階の会場で、すっかり慣れてきた教室雰囲気でお互い挨拶を交わしながら第4回目の講習会を始めました。 手始めに再度、講習生の皆さん個人が同窓会の幹事になった立場で“同窓会の案内”なるものを14行にわたり、原案を作成してみて頂いた。 無論、その原稿はカリキュラムに載せてあるので講習生はそれを見ながら文章として前回までの反省も加えつつ、キーボードもマウスも本人のみで・文字列のセンターリング、右寄せ、左寄せや文字フオントの大小、太字などの変化、色付けな ど、その他 多面的な習得を覚えてもらいました。
*インターネットで情報収集と必要事項の入力練習
更に本日の特別講習では かれいさんにリーダーとなって頂きインターネットチャットのお勉強です。
時間の関係で最後に回したが ファイルとフォルダの関連習得では千葉の小猿さんから講習生の各自が入れたフロッピーデスクを使って、マイコンピューターから両者の本質的違いなどにつてCドライブ、マイドキュメントなどにあるファイルとフォルダの違いが説明された。 最後にメロー倶楽部におけるリーダー格の千葉の小猿さん、YKOMAさんのお二方からパソコン学習に当っての要点を手短に要領よく話して頂き、次回最後の講習予定を確認し合って無事終了された。 記録;としつる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |