メロウ倶楽部 関西地区
活 動 報 告
2006年 5月 大阪勉強会
1.日 時 平成18年5月24日 午後1時〜5時
2.場 所 大阪市立総合生涯学習センター「メディア研修室」
3.説明役 らくさん
4.参加者(敬称略) WAKO かかし hiro 竹林の翁 おかつどん Ami
わかな 大正坊や ほのぼの かくちゃん 秀 悠 風子
スカッパー 伸 ホープ 吹田の浜宣 うさこ JTA
テレサママ にっしゃん ようよう エディ ぼっけい らくさん
しんちゃん のぞみ (27名)
5.講習内容 1. デスクトップの活用 デスクトップを美しく変える。
2. フォトストーリー3 デジカメ写真で本格的なムービーを作ろう。
今回はじめて、大阪市立総合生涯学習センター内の「メディア研修室」で学習しました。
会場はゆったりとした広さで、ノートパソコンは24台、OSはXPが入っていました。
1)デスクトップの活用
デスクトップ画面に、バラエティに富んだ様々な楽しいものを表示できるソフトです。
*特定地のピンポイント天気予報を当日分は6時間ごとに、
また一週間先までの予報情報を表示。
*予定表などを記録できるメモ帳の貼りつけ。
*スケジュール機能付きカレンダーの表示 他。
*“GIZMO”=デスクトップに置いて使える道具類。
2)フォトストーリー3
旅行先等で撮った写真をストーリー編集できる本格的なムービーづくりのソフトです。
*各画像の切り替え効果を、カール、円形、対角、埋込み等56種類から選択できる。
*各画像を開始位置、終了位置を指定する事で「ズーム」等の変化を付加。
*タイトル、コメントを各画像に組み込める。
*BGMやナレーションも組み込める。
*画像の画質調整、トリミング等が可能である。
*ムービーに完成後も、簡単に手直しができる。
以上の学習項目を、らくさんのお名前通りの楽しい雰囲気のなか、和気藹々と
4時間がアッと言う間に過ぎました。
それにしても、フォトストーリー3のソフトは、無料にしては
素晴らしい内容のソフトであると実感しました。
会場の様子の写真をご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*右側の写真は、勉強会終了後、駅前第3ビルの
「クッチーナ ディ イタリア」での食事会の様子です。