メロウ倶楽部 福岡地区
活動報告 (219)
『第156回福岡パソコン勉強会』
日時 平成18年5月7日(日) 10:00〜16:00
場所 春日市 クローバー・プラザ西館4F あすばるOAルーム
参加者 アットマーク、てんびん、飛梅、おさむチャン、薫子、ひろこ、
(敬称略) SKY、ひろ、PMO、ノブケン、半睡、八雲
(合計 12名)
講師 半睡さん
テーマ 「日経PCビギナーズ」4月号
(1)GPSと地図ソフト
(2)印刷上手の決め手はコレ!
「目からウロコの紙選び」
感想 連休の締めはパソコン学習となった参加者。
フリーソフト「カシミール3D」を使い、山のアップダウン、ルート、
距離等を調べたり、1/20万、1/5万の地図を立体地図として見る
事が出来る。
自由に仮想地点からの画像を作成できる。日本の名山や馴染の場所
にも行けるので時間を忘れて楽しめる。・・登山愛好家は必見。
紙(用紙)の種類は予想以上に多く、色々な種類の用紙で名刺を作成し
改めて名刺交換もした。
4種類の写真用紙の印刷設定法を学ぶ。
次回は他の人のブログにコメントを書いたり、フレンドリストで繋がっ
たり、ブログを楽しむテクニックの勉強です。 楽しみにしています。
(記 八雲 写真 ひろ)
![]() |
![]() |