メロウ倶楽部
福岡地区
活 動 報 告(154)
『あすばるフェスタ2004 レポート』 |
福岡県春日市で『あすばるフェスタ2004』が開催されました。 主催:あすばるフェスタ2004実行委員会・ふくおかみらいねっと・福岡県・(財)福岡県女性財団 メロウ倶楽部福岡グループ(山口県/長崎県/鹿児島県を含む)は『楽しく遊ぼー シニアの パソコンライフ』の看板を掲げて参加しました。. 日時:2004年11月27日(土) 10:00〜15;00 場所:福岡県春日市原町3丁目1−7 クローバープラザ 西棟4階 福岡県女性総合センター(あすばる)OAルーム。 『始めに』 3年連続して好天に恵まれ、幸先の良いスタートとなる。 昨年と違い、オープン5分前に数名の来場者があり、今回は例年より来場者が多いぞとの感蝕を受けたがその通りとなった。メロウ倶楽部の「生き生きシニアのパソコンライフ」も大分浸透したかなと感じ取った。以下は、各班別のレポートです。 【年賀状班】 「酉年」の、8枚のサンプルも可愛いひよこや、ツンとおすましの美人の鶏さんなど、サンプルを選ぶのにも迷う程の力作ばかりです。 10時のオープンを待ちきれないお客様が、オープンと同時に入室されました。 年賀状班にお越しになった皆さんに好きなサンプルを決めて頂き、住所、氏名、電話番号等差し替えてプリントしてあげましたら、皆さんとても満足した素晴らしい笑顔をなさって喜んでくださいました。 記 : 恵月 【プリント班】 プリント班は、Tーシャツに名前を入れたものや、子供に人気のアニメキャラクターのドラえもんやキティちゃんの図柄をいれ、名前の入ったお子さん用の給食袋などを展示しました。 見本でいくつか作り、子供用のシャツも準備して、すぐプリントしてお渡し出来る様にしていましたが、残念ながら、小さいお子さんずれが少なく売れ行きはいまいちでした。 やり方を教えてほしいと来られた方は、ある程度自分でパソコンを触ったことがある方達でしたが、ワードからイニシャルの図柄を作ると、こんな事も出来るのかと驚いておられました。 全般的に、お見えになられたお客様は、年配の方もおられてパソコンが家庭に広がっているのを感じました。 記 : ちゅりっぷ 【ペイント班】 ペイントは来場者にパソコンを扱って画いてもらうことになるので、一人一人に時間がかかります。 フェスタを楽しみに来られた方からすると、パソコンを扱うことでもう疲れられるのです。 ここが来年への反省材料と思います。もっと 簡単にペイントを楽しむ方法はないものかと・・。 来年も又ペイント班で来場者に楽しんで頂き、自分でも楽しみたいものです。 記 : 薫 子 【テレビ電話班】 NTTの「 Meeting Plaza」というHPを使いPC画面で相手の顔を見ながらマイクで話すという試みでした。 始めの頃は他の班と違って見に来られた方に作ってあげる作品がないため、手持ち無沙汰でしたが、込み合ってくるうちに待っている方に積極的に声をかけて体験してもらいました。 皆さんの反応は一応に「すごいね」といった様子でした。NTTのHPを使った特殊なページなので、マイクロソフトのメッセンジャーの説明や今流行の「SKYPE」も何人かに体験してもらいました。 ご自宅から「ありや さん」に長時間参加して頂いてお客様と話してもらい、お年を聞いて一番感動したと言って頂いた時はとても嬉しかったです。 記 : トラキチ 【カレンダー班】 制作実数は100シートを超え+メロウの各班のが40シートで合計150シート弱です。 PRの成果でしょうか、名指しでカレンダー班に来られる方々が多く、フル回転の一日でした。 カレンダーは、写真を撮って加工して作るのと印刷に時間がかかるので、来年はパソコンとプリンタを大幅に増やして欲しいですね。 記 : P M O 【名刺班】 見本を11種類作り、お客様にこの中から選んで頂く事にしました。 去年担当された方から、見本を大きく作ると良いとのアドバイスを頂いたので、1つをA4の半分の大きさでプリントアウトして、11枚に番号を付けてボードに貼り付けました。 見本を有名人の名前を捻ったものにしたので、会話が弾みましたし、子供達は好きな野球選手の見本で作ったりして、大変喜んでいました。 5人がとても纏まっていましたし、大変楽しく出来たと思っています。 記: お啓 『終って』 来場者数は、過去一番となる。見学者、各セクションでPCに触れられた方、作品を手にして帰られた方等実数で178名(見学だけの方も含めて)との集計である。 ただ、今年は幼児や子供が例年より少なく、子供たちに喜んでもらおうと考えて用意したのが無駄になったようである。メロウからあすばるフェスタ実行委員やサポーターとして参加された2人が、来場者にPRして頂いたお陰で盛り上がったようである。 会員の参加者は昨年より数名減少したが、参加した全員が力を合わせて当意即妙に事に当たり、スムーズに運んだと思う。 参加された会員の皆さん、お疲れ様でした。 【 参加者 】 (順不同 ・敬称略) グルービー・パープル・PMO・いれぶん・ノブケン・空・正候君・はるか・お啓・千羽鶴・SKY・ 恵月・ひろこ・オッキィ・おさむチャン・セレンゲティ・ダーダ・みや・ママさくら・もみじ・薫子・ アーベイン・ペガサス・ひかり・いちえ・ちゅうりっぷ・みろく・スイトピー・あんだんて・パイロット・ トラキチ・和賀仙人・つゆくさ・シルバー・なみ・ユーミ・昭 ( 参加者: 37名 ) 実行委員:ひろ サポーター:せっしん 参加総数: 39名 講評 : 昭 写真 :パープル・もみじ・昭 |
![]() |
||
|
||
![]() |
||
テレビ電話を体験
![]() |
||
![]() |
||
ペイント班の可愛いお客さん
![]() |
||
![]() |
||
![]() |