メロウ倶楽部  福岡地区
活 動 報 告(150)

『平成16年度 福岡県初心者IT講習会(第1回)』

日時:平成16年9月8日(水)−9日(木)(台風のため1日短縮)

会場:福岡県立社会教育総合センター 4階パソコンルーム

主催:福岡県立社会教育総合センター

講師:メロウ倶楽部福岡グループ

    8日・・ママさくら、和賀仙人

    9日・・いちえ、和賀仙人

アシスタント・サポーター:

    8日・・正候君、ひろ、パープル、ケセラセラ、ひこさん

        オッキー、いちえ、和賀仙人、

    9日・・せっしん、ひこさん、恵月、みなみ、八雲、

        ママさくら、和賀仙人

オブザーバー:さらプロジェクト 馬庭美晴さん

テーマ:Windowsのおさらい

     インターネットは無限に広がる情報の世界

     セキュリティって何?

     メール活用は楽しくて便利

テキスト:「パソコンのある暮らし」 さらプロジェクト著

参加者:男性7名 女性19名 合計26名

     30歳代8名 40歳代3名 50歳代6名 60歳代〜9名

アンケート:@ 大変ためになったので、家庭のパソコンなどで

         すぐに活用したい・・・18名

       A 大変ためになったが、すぐに活用することは

         無理だ・・・6名

       B どちらかといえばためになった・・・1名

       C よくわからなかった・・・1名

       D あまりためにならなかった・・・1名

       E 全くためにならなかった・・・0名

       ○意見・要望の1例・・・これからの時代インターネット

         こそ必要になると思います。メロウ倶楽部のような

         良心的な団体の協力を得て、講習会を3日間とい

         わず1年間ぐらいやって、県民の教養を引き上げる

         ためにどうぞ協力してください。

感想:福岡県の組織のIT講習を全てを任されて、講師を務めることは

    初めての経験なので、かなり緊張をした。未熟をカバーしようと

    受講生2人に対し、アシスタント・サポーター1人の割合に人数を

    増やして対応した。

    アンケートの結果は概ね好意的なものが多く、この会場で引き

    続きこういう講習会を開催していこうと意を強くしている。

                 記:和賀仙人 写真:いちえ・ひこさん