メロウ倶楽部
福岡地区
活 動 報 告(144)
『通所介護の高齢者のみなさんに「パソコンの出前教室」』 |
2004.09.30 メロウ倶楽部・福岡グループ 福岡グループでは、7月から市内の某介護センターで高齢者の方々に、 パソコンの出前教室を開いています。 通所介護に来ておられる高齢者(80歳前後)約10名のみなさんに 週1回1時間半程度のパソコン勉強会です。 パソコンは初めての方々ですが皆さん大変興味をもっておられます。 電源の入れ方、マウスの使い方、クリックの仕方など一からの手ほどきで、 12月初旬までに「WORDでイラストや写真を貼り付けた年賀状を自分で 作ってみよう」が目標です。 既に幾つかの試作品もできており、作成したハガキをおみやげに持ち帰ったら、 家族や知人に好評だったと喜んでおられました。 それがまた次回のパソコン勉強の意欲にも繋がっているように思われます。 知的刺激が心身の機能維持と回復に役立てればと願っております。 先生役のPCサポーターは福岡グループのみなさんのボランティアで、 毎回7〜8名の方々が協力参加して頂き、マンツーマンで指導しています。 ゆっくりと焦らずに「3歩進んで2歩さがる」のペースですが、勉強しながらの 聞き役としてのお喋りも結構楽しいものです。 記:ひろ 写真:いちえ・パープル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |