メロウ倶楽部
福岡地区
活 動 報 告(133)
春のオフ会レポート
〜筍掘りなど山村での一日〜 実 施 日 2004年4月28日 |
1. 前日までの雨が嘘のように晴れて絶好の行楽日和でした。
2. 会員すいれんさんのご厚意により、ドライバー付のマイクロバスのご提供あり一同大感激。 3. 福岡市から約80分、三瀬トンネルを越えると緑豊かな山村です。 4. 大野地区では公民館で区長さんをはじめ部落の方々の歓迎出迎えあり。山中に入る前に 5. この地区ではやや時期が早いこともあって大収穫とはなりませんでしたが、急傾斜の山のなか 6. 収穫の筍は公民館の庭先で、4個の釜で茹で上げてもらいました。 7. 昼食は富士町と三瀬村にはさまれた北山湖のほとりで山菜定食を頂く。湖の周囲は散策 8. 行き帰りのバスのなかでも笑い声が絶えることなく、缶ビールの味もまた格別でした。 |
* 参加者を代表してアーベインさん、パープルさん、和賀仙人さん、せっしんさん4人の方の掲示板での発言を掲載します。別途、アーベインさんは当日の様子をメディアショウに編集されました。
* 会員ひろ の「おらが村」へのリンク |
「アーベインさん記」
今日の筍掘りオフ 大変お世話になりました。 特にひろさんの「おらが村」の地区の皆様には 心温まるご接待をして頂き 感謝!感激!カッポ酒に 木の芽あえ 煮つけ 初めての経験の筍刺身など 自分で作るのとは違った味を思う存分食することが出来た上 茹で上がった筍のお土産付き 本当に有難うございました。 雨上りの新緑の中を 美味しい空気を吸いながらの北山湖一周のサイクリングは 又最高!! お世話いただいた皆々様 ありがとうございました。 最後になりましたが ひろさんの奥様 大勢で押し掛けましたのに気持ち良くお世話いただき本当に有難うございました。 肝心の竹林の写真は撮り損ねましたが 楽しかった想い出をスライドショーにしてみました。(注:スライドショウはNetCommonsにアップ) |
「♪パープルさん記」
昨日の雨が嘘のように晴れて。 公民館の庭先では大釜4つで茹でたての筍。 初めて食べた筍刺身。初めて飲んだカッポ酒。 新緑の県民の森、北山湖畔を2人乗り自転車こいで。山藤がきれい! 細やかにお世話下さった奥様、バスを提供して下さった すいれんさん、 カッポ酒とは長い竹の筒に穴を開けてお酒を入れ、火であぶり燗をつけ、 |
「和賀仙人さん記」
楽しかったね。筍だけは食傷していたため敬遠したけど。 ^^; だけどその経験を生かして、筍を見つけるのにはずいぶん貢献しましたよ。 筍の代わりに椎茸はちゃっかり頂いて帰りました。部落総出の歓迎とカッポ酒には感激。ヽ(^o^)丿 カッポカッポと飲ませていただきました。 食後の腹こなしに、青春時代を思い出しながらボート漕ぎをしました。 |
「せっしんさん記」
一時は延期も内輪で検討した「天候」と「裏作」の心配も吹っ飛んで愉快な一日を過ごす事が出来て本当良かったですね! 「無事にオフを過ごされたとの事、お役に立てて嬉しいです。 |
|
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
|||
|