メロウ倶楽部  福岡地区
活 動 報 告(66)

『第34回福岡パソコン勉強会』
日時:2003年3月16日(日曜日) 10:00〜16:00

場 所:クローバープラザ(福岡県春日市原町3丁目1番地の7)
     あすばる(福岡県女性総合センター)4階OAルーム

テーマ  : スキルアップ初級(IT基礎、パソコン入門)2回目
       4月以降の勉強会について

講 師  :せっしんさん

参加者  (24名) 順不同 敬称略

    SKY、セレンゲテイ、ちゅうりっぷ、ひかり、もみじ、おさむちゃん、
    まんま、薫子、つゆくさ、ハーブ、
    江藤初美(ハーブさん紹介の見学者)、ひろこ、メーラ、バンブー、
    トラキチ、津留崎ヨシ子(トラキチさん紹介の見学者)、ペガサス、
    そんこう、PMO、ラミー、恵月、

   アシスタント     昭、ひこさん、

☆最近入会されたかたの自己紹介から始まりました。
  おさむちゃん。  (子供の頃からのかわいいニックネームだそうです。)
  セレンゲテイさん、ちゅうりっぷさん御夫妻
  まんまさん(?十歳過ぎたからそのまんまの意味だそうです。)
  プラネットさん。
  ペガサスさん。
  ラミーさん。    (グルービーさんの奥様です。)
  江藤さん。     (見学)

★  SKYさんより全国会員名簿が配布されました。

※  前回のパソコン入門テキストの第1章から第3章までの復習を行う。
    PCは面白い分野から入るのも悪くはないけど本当は後々の為には
   基礎から十分に勉強したほうがより充実するとのことです。

※  昭さんからのアドバイス  
    PCは起動時に非常に負担がかかるので常時接続のかたは1日に
   何度もつけたり、消したりするよりもそのままつけた状態でいるほうが
   ハードデイスクの長持ちにつながるそうです。

【12じ〜1時まで昼食】

※  午後から第4章    ワードパットを起動                         IMEツールバーからローマ字入力とカナ入力の切り替え方、
    はつおんの入力。
    句読点の入力。数字、記号をシフトを押して使い分ける。

※  新しい入会者の方へのフォロー
   当会はメロウ倶楽部の福岡グループと呼びます。
   テキスト形式とHTML形式の2つのメーリングリストがある。
   FORWARDさんが管理されています。
   HTML形式のメールは必ずウイルス対策が必要です。

※ アウトルックエキスプレスの 起動
   メールの作成の方法

※ インターネットエキスフローラーの起動
   お気に入り⇒メロウ倶楽部のホームページ
   会員談話室⇒投稿の手引きを丁寧に読むといいです。

※タスクバーが縦になった時
  (タスクバー  スペース 縦)で検索すると説明が
  詳しくかいてあります。

★沢山の疑問、質問に答えられたせっしんさん、昭さん、ひこさん、
  本当にお疲れ様でした。
  お3人とも1日中立ちっ放しでご苦労様でした。
  とても初級は勉強になります。有難う御座いました。
               
                                 記   恵月   
                                 写真  昭