地 域 活 動 (福岡55)

   「第25回福岡パソコン勉強会」報告

日 時: 平成14年10月3日(木) 午前10時ー午後4時
場 所: あすぱる4F OAルーム
テーマ: ペイント
参加者:20名 (敬称略)
 講 師: はるか パープル
 アシスタント: ママさくら いれぶん いちえ
      せっしん 和賀仙人
 受講者:「会員」 ひろこ トラキチ グルービー SKY
      PMO JunSun もみじ アーベイン パリカ
      みずき そんこう ハーブ
     「一般」 木本

講義内容:

 ペイントの起動;
  スタート→プログラム→アクセサリイ→ペイント

  ペイントが出たら→変形→キャンバスの色とサイズ→
  幅640 高さ480にして→ピクセルとカラーに
  チェックを入れ→OK
  後で型の大きさを変更するときは、jpg(gif)にす
  ると、保存のとき縮小される。

 図形の基本
  左上のペイントツールの中から適宜道具を選び出し、
  描いていく。

  (例) 円、楕円  ツールの下の楕円をクリックする
  と、下に3段出るので下の枠なし、上をクリックすると
  線だけと、その目的に応じて画面の上にドラッグして、
  円や、楕円などを描き、その線の中を塗りつぶす色を指
  定し、ペンキを塗り、描いていく。

  描き直しや、消すときは、メニュウバーから、変形→
  すべてクリアーか、消しゴムで消すか、編集→元に戻す
  にする。

  ペイントの塗りつぶしは、端から端まで、きちっと線が
  つながっていないと、その色が全体に流れるので、注意
  すること。

  曲線ツールで曲線を描いたら、必ず、その都度もう一度
  クリックして決定すること。

  その他、描く内容でツールを使っていくと、楽しい絵が
  出来ます。

午後2時頃までペイントで作品を作り、各自1点ずつ提出した。
これらは17日に東京ビッグサイトで開催されるWPCに
出展され、発表されるとのことでした。

「11月23日に開催される、あすばるフェスタ2002」

いちえさんから説明がありました。また和賀仙人さんの司会
で、イベントと担当メンバーが仮決めされました。まだ意思
表明をいない人は、メールで申し込んで下さいとのこと。
その後、せっしんさんから補足説明がありました。

イベントと担当(案) (敬称略) #リーダー *サブ
全体コーディネート兼応援
        和賀仙人 FORWARD

(1)名刺作成:終日 PC約5台を予定
        #いれぶん *堅香子
        JunSun ひまわり ひろこ
        のんちゃんママ

(2)カレンダー作成:終日 PC約5台を予定
        #ひこさん *グルービー
        ありや 薫子 もみじ 昭 アーベイン

(3)ペイントのお絵描き 午前 PC約5台を予定
        #パープル *はるか
        みずきさん

(4)メール交換(動画、音楽) 午後 PC約5台を予定
        #いちえ *トラキチ
        PMO ママさくら ハーブ SKY
        パイロット ひかり 恵月

(5)チャット 10時〜11時を予定
        #和賀仙人 *FORWARD

(6)チラシ  #ひろこ
(7)受付・誘導  5〜6名
(8)弁当     4名
(9)写真・ビデオ 2〜3名
(10)広報(ケーブルTV)(予定) 1〜2名
(11)レポート  各グループで

その他
 駐車場  無料 返信メールで申し込むこと。
 弁当   お茶つき600円 予約が必要
      返信メールで申し込むこと。
 宿泊   宿泊のみで3050円
      返信メールで申し込むこと。
 交流会  参加費1000円
      返信メールで申し込むこと。
 ユニフォーム 1500円 返信メールで申し込むこと。

             (文:ハーブ)
             (写真:もみじ・パープル)