「第1回 福岡パソコン教室(篠栗)」報告
日 時 平成14年9月14日(土) 場 所 福岡県立社会教育総合センター(篠栗) 参加者 12名 (敬称略) 講 師:FORWARD アシスタント: 和賀仙人、堅香子、いれぶん、ひこさん、せっしん 受講者:パリカ、さわ、PMO 一 般:金崎、斉藤、安松 学習内容 「パソコン入門」第1日 パソコンの基礎 ・パソコンとは ・パソコンの起動 ・マウスの操作 ・キーボードの操作 ・文書作成 報 告 ・西日本新聞の無料掲示板掲載と、チラシを配付したが、予告 期間が短かったためか参加者が少なかった。受講者と講師・アシスタントが同数で、ほぼマンツーマンの教室であった。 ・2年前に開催したときもそうだったが、教室を繰り返し開催していくことにより、段々と参加者が増えてくるので、このまま継続していくことにする。 ・一方で、スキルが不足する会員に参加を呼びかけるとともに、会員による紹介を働き掛ける。 ・初心者講習での悩みは、多少でもパソコンを扱ったことの有無と、キー入力が出来る人とそうでない人の落差の大きさにある。これを同じペースで進めるのはつらい。アシスタントの働きが要求されるところである。 ・アシスタントが出来る会員はいるが、講師をやる会員が少ないのも悩みの種。経験が少なく自信がないだけで、やってみれば結構やれると思われる。 (報告:和賀仙人) (写真:ひこさん) |
![]() |
![]() |
![]() |