地 域 活 動 (福岡41)




   「第16回福岡パソコン勉強会」報告

日 時  平成14年6月21日(金) 午前10:00〜午後16時00分
場 所  JR春日駅前 あすばる4F OAルーム
講 師  FORWARDさん
アシスタント せっしんさん
参加者(敬称略)  グルービー ママさくら トラキチ 昭 もみじ SKY
     ありや ひろこ パリカ JunSun  のんちゃんママ さわ まり
     ETM テンネン パイロット VOLVO  PMO  18名

テーマ  ドライブとフォルダーとファイルの関係
 新しいフォルダーの作成
 デスクトップへのフォルダーの作成
 ルートディレクトリーへのフォルダーの作成
 ファイルのコピー・ファイルの移動・ファイルの削除
 フォルダーのコピー・フォルダーの移動・フォルダーの削除
 解凍と圧縮

実際の学習
ドライブ/フォルダー/ファイル
1.CD−Rの403フォルダーの画像を、Cドライブのルートディリクトリーに
 SLIDEというフォルダーを作ってコピーする。

2.CD-Rの中のMIDI音楽集フォルダーの中のMIDIオルゴールフォルダーの中の
 ファイルを2個、上記SLIDEフォルダーへコピーする。

3.CD-Rの中のSLIDESHOHHgSmakeフォルダーの中身を、含まれるフォルダー
 ごと、マイドキュメントの中にコピーする。

4.上記SLIDEフォルダーの中のHgMplay.exeを実行してTESTする。

5.上記SLIDEフォルダーをフォルダー毎、マイドキュメントの中にコピーする。

6.5が終了したら、上記SLIDEフォルダーは、削除する。

7.上記1〜6を三度繰り返す。

8.上記をディスクトップに、新しいフォルダーを作って繰り返す。

圧縮/解凍
1.CD-Rの中の圧縮ファイルの中のLZHファィル ZIPファイルを、Cドライブの
 中に、GAMEというフォルダーを作って、ひとつのゲーム毎にそれぞれのフォ
 ルダーを作って、Lhacaを使って解凍する

2.解凍したそれぞれのプログラムを実行する。

3.上記のフォルダーを削除する。

予定ではホームページビルダー入門の講習が行われるようになっていましたが、
前回の「スライドショーを作成してCD|Rに焼く」で、途中わからなくなって
つまずく人が多かったので、急遽パソコンの基本に戻って、ドライブとフォル
ダーとファイルの関係を確実に理解するため、上記の手順で前回の復習をする
ことになりました。

講習会のときは人の手助けを借りて分かっていたつもりでも、いざ一人でやる
とどこかでつまずいてしまいます。やはり基本をしっかり理解したうえで勉強
しないといけないと痛感させられました。

午後からの解凍と圧縮の勉強では、楽しい音楽付で画面にゲーム(テトリスや
マージャン)が出てきて、勉強そっちのけで:ゲームに熱中する人も見受けられ
ました。

予定してたホームページビルダー入門は、30分間ほどさわりの部分だけを講習
していただきました。

最後にNTTの若松さんからウイルスに関するお話とブロードバンド時代の最先端
情報を教えていただきました。
                                以上
                     (文:トラキチ)
                     (写真:昭)