「第15回福岡パソコン勉強会」報告
日 時 平成14年 6月 14日 午前10:00〜午後15時30分 場 所 社会教育総合センター (篠栗) 講習内容 HTML メールについて ホームページから,メール素材の集め方 会場内でのメールの送受信実習 今回は初めての篠栗会場での勉強会ですが、会場の周りは緑が多くとても良い 環境の中にあり、とてもよい雰囲気で行われました。 篠栗会場もなかなか良いと思いました。 1.講師 症候君さん FOWARDさん アシスタント 堅香子さん いちえさん 和賀仙人さん いれぶんさん 2.参加者 (16名)敬称略 グルビー はるか SKY ひろこ PMO みずき のんちゃんママ さわ ひかり まり ETM パイロット テンネン ありや お啓 一般 森塚 3.活動 午前 症候君さん ・HTMLメールについて ・メールの素材の集め方 ・テキスト形式 リッチテキスト形式の違いについて ・gif jpeg bmp の違い等詳しく教えて頂きました。 ・HTMLで動画等のひながたを、いろいろ取り出して、 フアイルへ集め又取り出したりしてメールを作成する。 面白く興味を引く動画が多多あり、皆懸命に楽しく学習 しました。 FOWARDさん ・カツ子(踊る電子メ−ル)からの雛型の取り出し方 ・著作権問題等注意点 これらを教えて頂き、我々も気を付けねばと思いました。 午後 ・会場内でメールの送受信を行う。 各自沢山の人達とメール交換を行い、その出来映えに驚いた り、笑ったりで、和気藹々の雰囲気で会員同士親しみが増し たと痛感致しました。 今日はサツカー日本戦予選リーグの最終戦があり,15時30分で切り上げて、 各自家路へ急ぎました。 その中を遅くまで残って、後処理をして頂きました幹事の方々に厚くお礼申し 上げます。 講師の症候君さんFOWARDさん、有難うございました。 以上 (文:みずき) (写真:和賀仙人) |