「第2回福岡パソコン勉強会」報告
日 時:平成14年1月20日(日)10:00〜16:00
場 所:福岡県春日市あすばる4F OAルーム 参加者:どんたく SKY
もみじ ありや はるか アーベイン
ママさくら JUNSUN
ひこさん ひかり 恵月 ベティ
グルービー パリカ 和賀仙人
FORWARD
いちえ 堅香子 以上(敬称略) 会員18名
一般参加者2名 合計20名
まず、前回と同じく和賀仙人さん担当のパソコン全般にわたる講義から始まる。
1、メロウ倶楽部トップページの見方: サイトマップや各部屋の特徴や説明
2、電子メール利用のマナーについての留意点
3、インターネット利用についての留意点
4、コンピューターウィルスについて
(担当:和賀仙人)
以上の項目について、噛んで含めるような丁寧な説明にみんな熱心に聞き入る。
終わりには活発な質問が次々に出る。
その後、「ウィルス」の補足として
「ウィルス防止について」要注意のメールの見方、設定のしかたなどについて
FORWARD さんがご自身作成のCDを各自見ながら詳細な説明を受ける。
午後は、新しい会員さんが増えて久し振りに簡単な自己紹介から・・・。
そして前回同様@及びAコースに分かれて学習を始める。
@コース:初歩の復習
メールについて 書式(テキスト形式、HTML形式) その他 基礎的な事項(画面の拡大、縮小、移動、単語登録など)
(担当:いちえ 堅香子) Aコース:タグの初歩とMIDIの初歩
ホームページの開設に向けて、タグとMIDIの初歩を勉強
(担当: FORWARD)
@Aコースともに緊張の勉強時間が流れる中に、突然「春がきた」?の童謡のメロ
ディが流れ、一瞬みな驚きあとはホッと笑みがこぼれる。一息入れる好チャンス!
オタマジャクシを駆使してAコースの皆さんの作品完成の瞬間である。
こうして一日の勉強会は終了した。次回は、2月8日(金曜日)を予定しています。
写真はいちえ さんの提供です。
< 堅香子
記>
|