第8 回 『 福 岡 ス キ ル ア ッ プ 勉 強 会 』報告
月日: 7月21日 (土曜日) 10:00〜16:00 会場: 福岡県女性総合センター {あすばる}4F 参加者(敬称略) : ありや、いれぶん、和賀仙人、せっしん、 FORWARD、SHO7、 堅香子、ひかり、プリン ベティ、つゆくさ、かたえくぼ、ママさくら、 はるか、いちえ、パープル、恵月 見学者 上杉 泰子 以上18名 ★(学習内容) 1 FORWARDさんの司会により開会 前回、ひかりさん、プリンさん、ベティさんがVOLVOさんの講師でワードの 宿題があったそうで、フォロ-をいれぶんさんと、FORWARDさんがなさり今回は EメールのHTML形式まで完了した。 講師の方の熱心な指導ぶりにとても感謝されて喜びもひとしおでした。 2 東京のメンバーとのチャツトを行う時の集合写真を会場から送りたいけど、 今日にかぎって誰もノートパソコンを持参していない事に気ずき一瞬とまどいも ありましたが、全員カメラの前で、いやパソコンの前で、ハイーポーズ!!! カメラ見るんじゃないよ! パソコン見て!パチリOK======= 3 その後皆パソコンに向かいもくもく〜〜〜(@_@) 前回の音声付HTMLメールの復習、あちこちから素敵なメロディが流れてきて とても賑やかです。 4 対戦ゲーム(五目並べ) 11:00〜12:00 時計は11時15分を過ぎているのにダウンロード出来ないといれぶんさん の声ーーーー そこで和賀仙人さんが東京のあんみつ姫さんに電話するけどOFFの状態で 繋がらない、その時SHO7さんが安房守さんに繋がったと大きな声、、、、 いよいよ対局、SHO7さんの負け 次はリバーさんと対局、結果は? 今度はいれぶんさん対安房守さんーーーガンバレ、ガンバレ 結果は1勝1敗 お疲れ様でした。 今度は はるかさん対リバーさん。はるかさんとても上手です。 ★昼食(サロンにて全員で歓談) 和賀仙人さん、「ぱそまる」のTシャツに着替えて昼食会場へ登場し喚声上がる! 場所は3Fのサロンで皆さんテーブルを囲みながら和気あいあいとお弁当を 頂きました。いちえさん、パープルさん、御手配ご苦労さまでした。 それにいちえさん手作りの大分名物(しんちょきもち)を皆さんにご披露されました。 サツマイモで作った甘さをおさえたヘルシーな和風おやつ なにしろ手作りだから 素晴らしい!! 家庭的な素晴らしい奥様だこと〜〜〜〜〜〜〜ご馳走さまでした。 ★午後の部 13時30分より 和賀仙人さんのお話 平成13年11月24日 「あすばるフェスタ2001」に参加決定! 裏方の方でせっしんさんのご苦労があったお陰だそうです。 ※ イベント名 「シニア生き生きパソコンライフ」 ※ 代表世話人 和賀仙人さん、せっしんさん、FORWARDさん、 いちえさん ※ 講演(午前) 肥田木 孜先生 {大分県立病院名誉院長} テーマ 中高年の健康管理〜美しく老いるために〜 ※ パソコン体験講座(午後) ★進行は、せっしんさんに引き継がれる。 ○7月28日(土)に世話人4人が、「参加団体第一回連絡会」に出席する。 ○韓国の方と年内にミニオフ的な交流が出来ないものだろうか? ○メロウから、寄付して頂いたパソコン5〜6台は、クローバープラザ内 貸しロッカーに常時保管する事が出来たそうです。 ○いちえさんからの提案・・・メーリングリストが出来ているのに 見る事が出来ない人には電話連絡でも良いのか? ○メロウクラブの特長はあくまでメーリングリストで、連絡をとるのが 基本とのことです。 ○電話で連絡するのが不都合の方はいれぶんさんか、せっしんさん に連絡してください。 ○コミュニケーションをとる為のもので、決して強制するものではない けど会合・勉強会の返事はなるだけ期日までに返信する事にする。 ○メロウ倶楽部は、パソコンが上達するだけが目的ではなく、パソコン を通して交流し、健全なシニアの輪を広げる事が最大の目的である。 ★話し合いが終わると、殆どマンツーマンで講師の方々と生徒は熱心に、 又丁寧に指導して頂き、もくもくと頭と手を動かしていました。 ★講師の方の1言 ※参加18名中女性が12名、ほんとに賑やかで華やかでした。 あすばるフェスタ2001に参加する事も決まったし、女性の若さあふれる パワーをこれからも期待しています。また女性が1名入会されるそうで 福岡の会員は女性が過半数となります。女性だけのオフも企画されて いるようで、暫く小さくなっていなくてはならないようです。 ※それぞれ復習が出来て良かったですね。 ※皆さん熱心に取り組まれています。手順にこだわらず、まず フォルダーを自分で作って、その場所にデータ(文字、絵、音声)を 取り込むと言う概念を掴んで、あるいは理解される事が望ましいと 思います。 ★ 生徒からの感想 ※本日のスキルアップは非常に勉強になりました。よく理解でき 仲間間の復習で解り易い勉強になりました。お互いに考え、教え あいで楽しく復習できました。 ※今日の勉強会は一段と楽しいものでした。お互いに解った人が 教えあうやりかたはとても良かったと思います。午後の懇談親会も とても良かったです。 ※曲の探し方等勉強した事が多く、あっと言う間に時間が過ぎました。 何時もながら充実した日が過ごせました。ありがとうございました。 ※今日はサロンで皆んなで昼食と、いちえさんの珍しいお饅頭で 楽しい会でした。午後の勉強会でメーリングリストについて教えて もらい、心新たに反省したことでした。皆さんのご苦労に報いられ ない自分が情けなくおもいます。頑張りますので、よろしくお願い いたします。 追記 添付の写真は、いちえさん撮影です。 平成13年7月27日 恵 月(記) |
![]() |
|
![]() |
![]() |