第3回「福岡スキルアップ勉強会」
月 日:4月24日(火曜日) 10:30〜 16:00 会 場:NTT博多駅前 参加者:ありや いれぶん 正候君 テンネン 和賀仙人 せっしん FORWARD SHO7 JUNSUN いちえ はるか かたえくぼ ママさくら 瓜田 堅香子 以上、15名(敬称略) ●学習内容:1、「INCM」の使用方法 2、名刺の作成 昨日に続き連日の勉強会となる。少し時間を経過して始まる。 まず、FORWARDさんがホームページ巡回ソフト「INCM」について 大まかな説明をされる。とは言え、なかなか複雑きわまりない。 真剣な面持ちでみなさん耳を傾ける。 その後、退院して久し振りに参加なさった正候君 さん、年長者のありや さんも加わって戴いたので、自己紹介をする。 午後、和賀仙人 さんより「シニア情報アドバイザー養成講座の講習」 で合格された方々6名に認定証が手渡された。ニコニコ・・・。 FORWARD さんを迎えて引き続き「INCM」の学習が始まる。 FORWARD さんご自身がわざわざコピーして持ってきて下さった 「INCM」のCD−Rを夫々に配布。 インストールのやり方を学ぶ。 正面の横約2m縦1,7mの2個の 大型ディスプレイをバックに順を 追ってインストールの説明が行われる。 それに従って、コントロールパネルを操作されるせっしん さん。 画面を見ながら手順をおって、懸命についていこうとする会員の熱心 な眼差し。でも、なかなか思うようには進めないもどかしさ・・・。 あちこちで悲鳴にも似た声もあがっている。ここでダウンロードと進 みたいところだが如何せん、ここ教室内では禁じられている。 ノートパソコンとPHSでのLAN構築の必要性を強く感じた。 FORWARD さんのあらかじめ準備して下さったものが、ディスプレイに ツリー状に次々写し出される。 後は、各自持ち帰ってインストールをしダウンロードするということで 終了する。 14:30〜16:00まで名刺作成。 ここで大先輩のいれぶん さんのご登場となる。 「名刺ソフト」CD−Rを参加者の人数分すでに用意して持って来て 下さっていた。(^o^) 同じく大型画面に映し出しながら説明が続く。その後、最前列の画面 で細かい指導を受けるべく、集中して実際に学習する。 こちらはおまけの解凍までついているからややこしいこと。コンガラガ ッて同じ質問を何度もする。 完全に消化しきれない生徒達の為に次回のスキルアップ勉強会にも指導 して下さることを約して終わった。 メイン講師のFORWARD さん、いれぶん さん、そしてサポートを務めて 下さったみなさん、お疲れさまでした。 コーヒータイムを終え、有志数名は雨の中を歩いて会場をネオンの中に 移動する。正候君 さんの「ご退院祝い」の宴へと・・・。 最初に正候君 さんのご退院を祝して乾杯! 場所は変ってもPC談義は続き、現代若者論から次世代のために何とか 自分達がやらねば・・・と、血気盛んな? 結論に達した。 メートルが上がるにつれて、昼間の張り詰めたタガが緩んで爆笑、爆笑 の渦が何度も続いた。終日、雨模様であった。 次回は5月20日、場所は春日のあすばるの予定である。 ∞ 堅香子 ∞ |
![]() |
![]() |