地 域 活 動(福岡01)


 第1回「福岡パソコン勉強会」の報告 

日 時 5月27日(土)12時〜19時
集 合 地下鉄姪の浜駅改札口
参加者 いれぶん、和賀仙人、症侯君、テンネン、FORWARD、国友、せっしん 

山口・福岡地区は、昨年からパソコンビギナーの新入会員が増え、パソコン教室 の開催を望む声が多く、FORWARDさんの発声で準備に入り会場はせっしんの知人、 国友さんのご好意によりお店のオーナー室をお借りすることが出来実現した。

雷雨混じりの悪天候ながら定刻に全員集合、初参加の症侯君さんと和やかに交歓 し合計7名が昼食後会場へ。国友さんに暖かく迎えられ、勉強会のスタート。大 御所のいれぶんさんは総指揮兼デジカメ担当、レクチャー役はNiftermがFORWARD さんで受講者は真剣な眼差しのテンネンさんと国友さん、和賀仙人さんは、せっ しん相手にデジカメからノートパソコンへ画像の取込み。時々コメントされる症 侯君さんはFMELLOW歴9年の大先輩だと判明し心強い助っ人登場だ。

夕刻になると、懇親会場へ移動し乾杯!!で一気に盛り上がり、韓国通の国友さ んから豊富な話題が披露され、日韓シニア交流は我が九州から・・・早期に実現を 目指そう!!で、早速和賀仙人さんから御帰館直後の変蝠林会長へホットライン が繋がれ、いれぶんさんをかわぎりに姫さまへもまわし挨拶。「韓国オフ」の実 現に向けて第1歩を踏み出した。

第二回は都合で不参加の、堅香子さん、山口のはまゆうさん、のんたさん、鹿児 島のてるぞうさん、今般入会された北九州のあゆみさん、そしてROMされていら っしゃる皆さんにも遠慮なく参加を呼びかけて活発にパソコン勉強会と韓国オフ の打ち合わせと致しましょう。和賀仙人さん会場交渉よろしくお願い致しますね。 なお添付の写真は、わが九州の大御所いれぶんさんの力作であります。

せっしん
 

妹さんのノートを借りてきたせっしんさん、デジタルカメラから パソコンに画像を取り込む方法を教えてー とパソコンを立ち上げ た処です。
向こう側は右が症候君さん、左が国友さん(場所提供)です。

左からせっしんさん、和賀仙人さん、FORWARDさん、症候君さん。
せっしんさんは仙人さんから取り込み方を教わり、復習中。
FORWARDさんは国友さんのパソコンのエクセルの不調を修復しようと 懸命です。


左からテンネンさん、いれぶん、せっしんさん、和賀仙人さん。
さて、取り込んだ画像の保存場所にについて疑問百出、ついにハード デイスクではないらしいと判明。
向こう側、左は国友さん、右が症候君さん。勉強に疲れちょっと一休み して雑談中。

 


左、FORWARDさん、右、テンネンさん
ニフタームをダウンロードして使用法を教わるテンネンさん。 

左からせっしんさん、仙人さん、FORWARDさん、テンネンさん、症候君さん、国友さん。
このあと今日の勉強はこの位でと終了宣言。その後もなお勉強 に余念のないテンネンさんでした。