地 域 活 動(千葉48)
6月:千葉研修会
千葉グループ例会報告:「料理を楽しむ会」
日時:6月29日13時ー17時
場所:千葉生涯学習センター・食文化研修室
参加者:(順不同・敬称略)かれい、きらら、貴武嵐、との、との夫人、フランク、KAME:7名
1,料理を楽しむ会
とのさんご夫妻の万全の準備で、食文化研究室に集合、調理台、調理器具も揃っていて早速に自慢料理を作りました。エプロンに鉢巻き姿で格好もついています。
出来た料理
フランス風クロックムッシュー、(フランクさんのフランス仕込み)
とろろミルク豆腐(とのさんの自慢料理)、ベトナム風生春巻き、
鶏手羽中名古屋風唐揚げ(料理コンクール入賞作品とか)
そら豆の炒め煮、新玉ねぎのさらしサラダ
おから、(貴武嵐さんの腕力の乗った料理)
ゴーヤチャンブルー(KAME沖縄仕込み)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★作品画像はクリックすると大きくなります。 とろろミルク豆腐 |
手前からゴーヤチャンブル、ベトナム風春巻き、そら豆の炒め煮 | クロックムッシュー、中央に、鶏手羽の唐揚げ、おから |
![]() |
完成した料理を前にご機嫌のみなさん。 |
用意したビール、酒、焼酎で出来た多国籍料理を頂いて料理文化を満喫しました。
済んだ後の片付けもマダムとの御指導で無事完了しました。
参加予定のちーままさんが急遽参加出来なくなって残念でした。
又の機会を楽しみにしつつ散会しました。
( KAME記)