千葉グループ 9月例会の報告
みなさん こんにちは。
9月22日に千葉グループの9月定例会合が船橋市勤労市民センターで開催
されました。
参加者は かれいさん、きららさん、ムーミンママさん、ムーミンパパさん、
千葉の小猿さん、貴武嵐さん、年金青年さん、KAMEさん、秋空さん、
フランクさん(例会初参加)、KANCHANさん(例会初参加)、まこと
の12名でした。
報告事項は次のとおりです。
*9月1日に開催した柏パソコン研修会について反省、意見の交換が行われ
たが、会場設備の制約、受講者の個人差などに考慮して、時間を有効に活用
するため講師補助を出来るだけ増やすことを今後考慮する。
また、マニュアルを有効活用するための自習、および倶楽部HPへのライブ
ラリ化についての意見がありました。
なお、次回開催については年内は見送り、来年に持ち越しとなりました。
*シニアに役立つホームページの紹介は、まず、
日経PC21「55歳から楽しむインターネットでいきいき生活」特別付録の
シニアのための厳選ホームページ100 を資料として意見交換しました。
(厳選100の中にはメロウ倶楽部のHPも含まれています)
次に、貴武嵐さんよりマリナーズのHPについての紹介がありました。
*ホームページの紹介中、緊急問題である新種ウイルス「W32/Nimda」に
関する対策について話題が移り、秋空さんから詳細説明がありました。
IEのバージョンアップによるセキュリティホールの解消はもちろん、最新の
ワクチンソフトによる検査、ウイルスに感染していないことの確認を行うように
話し合いました。
*その他
当日まで幕張メッセで開催されました WORLD PC EXPO 2001 への協力
参加と会場での話題について。
9月29日開催予定の第2回メロウ倶楽部主催講演会への参加案内。
などの話し合いのあと、通例の二次会へ移動し例会初参加のフランクさんの
歓迎会となりました。
10月例会は10月27日(土)に船橋市勤労市民センター3F第2会議室にて
開催予定です。
なお、11月例会は11月17日(土)に開催しますが、場所が中央公民館に
変わります。詳細はあらためてご案内します。
まこと(湯川)記
|