1.日時:平成22年9月10日(金) 13:00-16:00
2. 場所:NTT ITプラザ (博多駅前)
3. テーマ:「箸袋の作り方 ペイントを使う」
4. 講師:おさむチャン
5.参加者:(順不同・敬称略) 合計15名
とこま、まみー、みや、ささやか、武志、メーラ、薫子、PMO、
ひかり、お啓、sakoyan、 sky、ひろこ、おさむチャン、はるか
PCライブラリへ登録されている、パープルさんの
「ペイントで マジックのように作る 箸袋」の教材を使って、
箸袋の作り方の勉強をしました。
@ ネットから素材を選び保存しておく。
A アクセサリーを起動しページ設定をする。
B キャンパスを作る。キャンパスを広げ、更に広げていくのですが、
幅の数字を変えるだけで、箸袋の原型が出来ていくのが、
マジックのようです。
C イラストを張り付ける。
D 更にキャンパスを倍に広げる。名前を入れる。
箸袋は、「あすばるフェスタ 2006」でも好評でした。
家族の名前入りオリジナル箸袋は、
「お正月」「こどもの日」などで、喜ばれるのではないでしょうか?
( 記:ひろこ 写真:はるか )