HOME > 総合メニュー > 関東 > 東京82回報告
WEBアクセシビリティ対応

第82回(7月度)大江戸会

グラフ作成とMIDI体験

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム

2.日時: 7月22日(水) 13:30〜17:00

3.参加者(順不同  敬称略)

のびさわ、YKOMA、とんぼ、紫雲、ぴあの、
タンマ、白兎山人、八千代のいま、TOM、たいへい、
きらら、ザックス、まさちゃん、寒梅、それいゆ、
ぱらむ、グルー
  勉強会参加者 17名 懇親会参加者 13名

4.内容

(1) 「エクセルの基本2」講師 のびさわさん
 前回に続き表計算ソフト・エクセルの基本操作について学習した。計算式の入力、各セルの内容のコピー、移動及び行、列の挿入、削除、データのグラフ表示の操作方法を、血圧体重管理の表を教材に、学んだ。
 特に、グラフ化は、パソコンならではと思われる簡単さで、折れ線や棒グラフがあっという間に作成できたのには、感嘆した。もっと難しくて、とても我々には無理と思っていたが、そうでもなさそうである。データを範囲指定して 挿入→折れ線グラフ でOK。
 血圧値は単位を左の軸に表示し、体重は右の軸に設定すると言ったように項目を2軸に分けて、単位表示する高度な技も習得した。グラフにしたいがために、毎朝、血圧を測る習慣をつけられたら、それこそ、一石二鳥というものである。

グラフ作成例

(2) 「パソコンで音楽を楽しむ」講師 YKOMAさん
  パソコン通信FMIDIの頃から活躍されたYKOMAさんから、音楽ファイル MIDI、WAVE、MP3、WMAなどのフォーマットの意味のわかりやすい説明があった。
 特にMP3←→WAVE は 画像ファイルJPEG←→BMPの関係と同じであると 言う説明には、なるほど・・と納得がいった。また容量の違いの差にびっくりである。その後、前に一度勉強したことのあるフリーソフト「てきとうシーケンサー」を使って「赤い靴」を各自、入力・演奏を行った。電脳音楽サロンでも素晴らしい演奏を聴かせてくれるYKOMAさんならではの講義であった。

(3) 「わたし流電脳音楽製作」講師 とんぼさん
 いかに音楽を通じて自分の想いを表すか、熱き血潮のとんぼさんらしい音楽製作の一端を披露してもらった。
 YKOMAさんが楽譜を数値に変えてPCのキーボードから入力するのと違って、エレクトーンなどの演奏がお手の物のとんぼさんはMIDIキーボード(鍵盤)から直接入力して、曲を作っていく方法である。
 メロディを創り、それに音質、効果、バランスを肉付けして、曲を表現すると言うことである。音楽を創造していくという本来の楽しさを充分感じさせる、価値ある実演であった。


5.今後の予定

9月26日(土) 台東区生涯学習センター
10月24日(土)    同上

6.懇親会 2階バーミヤンにて 17:10 〜 19:00

 音楽談義などに花が咲く中、今日の日食の観測にと白兎山人さんが準備された穴あきこうもり傘も披露され、大いに盛り上がりました。

穴あきこうもり傘

タンマ 記

写真提供 タンマ

集合写真

会場風景1  会場風景2 

会場風景3  会場風景4 

懇親会風景1  懇親会風景2

戻る