HOME > 総合メニュー > 関西 > 2007年11月神戸勉強会
WEBアクセシビリティ対応

地域活動報告(関西)

2007年11月 神戸勉強会

愛称:(神戸メロウサロン)

GIMP最新版ソフトによる画像とグラフイックの編集

日時: 平成19年11月24日(土)午後1時30分から午後4時30分まで

場所: 西宮市情報センター3階

講師: らくさん

参加者: 12名(順不同・敬称略)

おかつどん、クッキー、カトレア、hiro、ダニカ、スカッパー
うさこ、金魚、レールシティ、、こっこ亭、しんちゃん,(講師)らくさん

勉強概要
GIMPソフトによる画像編集等は現在まで何回か勉強会を行ないましたが、今回最
新版のGIMP2.4.2が公開されました。
関西エリアで、GIMPを徹底的に探究されている“らくさん”が、GIMPの究極テキス
トを 完成されました。
今回は、最新版のソフトの導入と、新しい編集ソフトの代表的なものを勉強しました。

第1部 最新版GIMPソフトと日本語ローカライズの取込みと保存まで。

最新版のGIMP2-4-2のソフトを「GIMP2.4を使おう」から、パソコンに
保存し,更に、各アイコンの説明を日本語表示に変える為のダウンロードを行ないました。

第2部 新ソフト内の画像の編集と保存まで。

新しい編集加工ソフトには便利なものがありました。
1.前景部分選択ツールを使用して、画像の一部を切り抜く方法。
2.新規レイヤーを使い一部の色カブリを除去する方法。
3.明るさとコントラストをカーソルの上下左右のみで調整する方法。
4.修復ブラシ使用で、人物の顔を綺麗にする方法。
5.レイヤーの複製を利用し、メリハリ画像に変化させる方法。
6.文字ロゴの作成方法ほか。

-----------------------------------------------------------------------------

顔の汚れと皺を除去します。左は修整前、右は修整後です。
修整前です 修整後です

白い壁が色かぶりになっておりました。
右は修整前、左は修整後

やや柔らかいソフト的な画像にメリハリが付きました。
画像にメリハリが付きました

教室内の様子です。
教室内の光景です

3時間の勉強にも疲れも見せない皆さんの写真です。
記念写真です

後述
GIMPの無料ソフトは次々とバージョンアップを行なっており,
その都度欠点を補いつつ、発展しつつあります。
今回の勉強会に際して、らくさんは前回のテキストに、全面的な
追加と再編集を加えて教材として頂きましたことに御礼を申し上げます。
新しいバージョンのソフトと日本語化のソフトは、
教室では戸惑いましたが、自宅ではすんなりとダウンロードが出来ました。
これから、色々と検証していきたいと思っております。

記述・写真は、しんちゃん

最初に戻る